J’ai commencé “La nuit bleue de Maintenon 12” !
J’ai commencé à peindre “La nuit bleue de Maintenon 12” au jeudi 7 octobre.
D’abord j’ai bien réfléchi au format, et j’ai choisi le même format pour “La nuit bleue de Maintenon 5”.
J’ai peint “La nuit bleue de Maintenon 5” au janvier 2009.
Après un an et neuf mois, je voudrais essayer plusieurs choses dans la même toile (97×195cm).
Voilà, c’est la photo du premier jour de mon travail.
Je vais continuer à peindre!
10月7日(木)に「マントノンの青い夜12」(油彩、97×195cm)の制作に入りました。
写真はその一日目の仕事が終わった時のものです。
一つの作品を描き始める時に自分が大切にしていることは、
「自分にはこの作品を仕上げる力が絶対にある」と思うことです。
その根拠は?と自分に問い質した時に、「根拠はない」と答えるか
どうかです。この話は長くなるのでやめます。
今回は十分に自分で自分を「待たせ」ました。
途中何度か「マントノンの青い夜」を描き出したくなりましたが、よく「寝かせ」ました。
走り幅跳びの踏み切りのポイントと同じで、作品に「踏み込む」ポイントが大切です。
早過ぎてもいけないし、遅過ぎてもいけません。
それは初日の仕事が終わった後に、自然に自分でわかります。
今回はまあいい「踏み込み」だったのではないでしょうか。
問題は、もちろんこの後。
まずは、「長考」です。
Votre commentaire