Archive for the Expositions 2008-2011 Category

Des choses que le jeune frère du starets Zosime a vu à la fin de sa vie

Posted in Expositions 2008-2011 with tags , , , , , on novembre 10, 2016 by kenwada

Cette aquarelle est vendue au 7 novembre 2016.
Je l’aimais bien depuis longtemps.
Merci beaucoup!

この水彩画は右側のCatégories のLittérature の中にありますが、
当時この小説の特にこのゾシマ長老の一代記の箇所が大変好きで、
何度も繰り返し読んだ後、制作にかかった思い出があります。
以来、長い間大切に思い続けてきた作品でしたが、
先日気に入って下さった方のところへと手元を離れて行きました。
この場を借りて、感謝の気持ちをお伝えできればと思います。
本当にありがとうございました。

ゾシマ長老の若い兄が最期に見たもの
Osaka, JAPON, Collection particulière
個人所蔵、大阪府大東市

Des choses que le jeune frère du starets Zosime a vu à la fin de sa vie, janvier 2010
par le roman “Les Frères Karamazov” de Dostoïevski
Aquarelle sur papier, 24.2×33.3 cm

ゾシマ長老の若い兄が最期に見たもの、2010年1月
ドストエフスキーの小説「カラマーゾフの兄弟」より
紙に水彩、24.2×33.3 cm

L’extrait du texte;
…Le temps était devenu clair et serein, l’air embaumé; Pâques tombait tard cette année-là.
Il toussait toute la nuit, dormait mal, le matin il s’habillait, essayait de se mettre dans un fauteuil.
…Je te dirai encore, mère, que chacun de nous est coupable devant tous pour tous et pour tout, et moi plus que les autres.»
…Ma chère maman, ma joie adorée (il avait de ces mots caressants, inattendus), sache qu’en vérité chacun est coupable devant tous pour tous et pour tout.
…Sa chambre donnait sur le jardin, planté de vieux arbres; les bourgeons avaient poussé, les oiseaux étaient arrivés, ils chantaient sous ses fenêtres, lui prenait plaisir à les regarder, et voilà qu’il se mit à leur demander aussi pardon: «Oiseaux du bon Dieu, joyeux oiseaux, pardonnez-moi, car j’ai péché aussi envers vous.»
Aucun de nous ne put alors le comprendre, et il pleurait de joie: «Oui, la gloire de Dieu m’entourait: les oiseaux, les arbres, les prairies, le ciel; moi seul je vivais dans la honte, déshonorant la création, je n’en remarquais ni la beauté ni la gloire.
…Il me fit signe d’approcher, mit ses mains sur mes épaules, me regarda avec tendresse durant une minute, sans dire un mot:
«Eh bien! va jouer maintenant, vis pour moi!»

本文テクストの抜粋
・・・空も晴れ、明るく、かぐわしい日々が訪れてきた。その年の復活祭は遅かった。
覚えているが、夜どおし兄は咳きこみ、ろくに眠れもしないのに、朝になるといつもきちんとした服に着がえ、柔らかい安楽椅子に座ろうとするのだった。
・・・もうひとつ、母さんに行っておくけど、ぼくらはみんな、すべての人に対してすべての点で罪があるんだよ、ぼくはそのなかでもいちばん罪が重い」
・・・「母さん、ぼくと血を分けた大好きな母さん(彼は思いもかけず、このような優しい言葉を口にするようになっていた)、わかってほしいのは、ほんとうに人間のだれもが、すべての人、すべてのものに対して罪があるということなんだ。
・・・兄のいる部屋の窓は庭に面していて、庭には老木が影を落とし、春の若芽が萌え出て、気の早い鳥たちが飛んできては窓の外から兄に向かって囀り、歌うのだった。すると彼はふと、鳥たちの姿にじっと見とれながら、小鳥たちにまで許しを請いはじめた。
「神の小鳥たち、嬉しげな鳥たち、君たちもこのぼくを許しておくれ、だってぼくは君たちにも罪をおかしたんだからね」
こうなるともう当時のだれひとりとして理解できなかったが、兄は喜びのあまり泣いているのだ。「そう、ぼくのまわりにはこんなにすばらしい神の栄光が満ちていた。鳥たち、木々、草原、空。なのにぼくだけが恥辱のなかで生きていて、ひとりずっと万物を汚し、美しさや栄光にまったく気づかずにいたんだ」
・・・わたしをみて手招きしたので傍に寄ると、兄はわたしの肩に両手を乗せ、感動と愛情をこめてじっと顔を見つめた。ひとことも口をきかず、そうして一分ばかり見つめるだけだったが、やがて「さあ、もう遊びにお行き、ぼくの代わりに生きるんだよ!」と言った。

(「カラマーゾフの兄弟2」ドストエフスキー、亀山郁夫氏訳、光文社古典新訳文庫より、漢字、ひらがな等原文のまま)

「和田健アートギャラリー」OPENのお知らせ!

Posted in Expositions 2008-2011 with tags , , , , , , , on juin 17, 2015 by kenwada

皆様、こんにちは。

2008年10月にフランスで、LA GALERIE DE KEN WADA 1を
始めてから6年8ヶ月が経ちました。

この度、LA GALERIE DE KEN WADA 1と2 の1000点近くの
絵画の中から、45点をダイジェストで選び、販売も兼ねた
新しいサイト「和田健アートギャラリー」をOPENします。

フランスはパリ時代の懐かしい作品から、
樹木に囲まれた北軽井沢の現在の作品まで、
様々な絵画を網羅していますので、
是非この機会にご利用いただければと思います。

LA GALERIE DE KEN WADA 1と2 の2つのサイトでも、
これまでと同様に日々の活動をご紹介していきますので、
引き続きどうぞよろしくお願い致します。

2015年6月16日、東京にて
和田健

「和田健アートギャラリー」は、2018年6月15日をもって終了致しました。
3年間熱心にご覧下さり、本当にありがとうございました。
LA GALERIE DE KEN WADA 1と2 の2つのサイトは、これからも引き続き更新されていきます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

2018年6月15日、北軽井沢にて
和田 健

Annonce pour une annulation de mon exposition

Posted in Expositions 2008-2011 with tags on mars 9, 2011 by kenwada

Chers les amis,

Bonjour!
Je suis désolé, je ne peux pas organiser mon exposition individuelle à Chartres au mois de juin 2011.
Je suis actuellement au Japon.

Ma mère est tombée par une hémorragie sous-arachnoïdienne le 26 février.
L’opération urgente a été pratiquée à ma mère le 27 février.
Elle est dans le coma depuis l’opération.
Elle est dans une chambre urgente de sauvetage dans l’hôpital.
Je voudrais être à côté d’elle.
Je ne peux pas retourner en France maintenant.
Je suis vraiment désolé.
C’est urgent pour ma famille.
Merci pour votre compréhension.
 
Cordialement,
 
le 9 mars 2011 
Ken WADA à Tokyo, JAPON

Annonce pour une annulation de mon exposition

Posted in Expositions 2008-2011 with tags on mars 9, 2011 by kenwada

皆様へ

最愛の母が病に倒れました。
緊急手術が行われました。
以来、救命救急室の中で昏睡状態が続いています。
家族にとっては、生きた心地のしない日々が続いています。
家族総出で呼びかけ、励まし続けています。
母は必ず生きてくれると私は絶対に絶対に信じています。
母は今必死で生きようとしています。
息子である私には、そのことがとてもよくわかります。
母のそばにずっといてあげたいです。
状況を総合的に考え、大変残念ですが、4月の横浜の個展を中止することにしました。
楽しみにしていて下さった皆様に、心よりお詫び申し上げます。
家族の緊急事態ですので、どうかご理解下さいますよう、
よろしくお願い申し上げます。

3月9日(水)
東京にて。
和田 健

“L’Église de Hanches 9, 10, 11 et 12” dans la grande vitrine!

Posted in Expositions 2008-2011, L'Eglise (The Old Church) 2008-2011 with tags , , , , , , , , , , , , , , , , on février 20, 2011 by kenwada

Le printemps arrive bientôt!
J’expose “L’Église de Hanches 9, 10, 11 et 12” dans la grande vitrine!

Remerciements: Mme GUILVARD et Mme et M. BÉNÉTEAU
Adresse: 7, Boulevard Carnot 28130 MAINTENON

“Les champs de Maintenon 11 sous la neige” dans la grande vitrine!

Posted in Expositions 2008-2011 with tags , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , on février 4, 2011 by kenwada

J’expose “Les champs de Maintenon 11 sous la neige” dans la grande vitrine!

Les champs de Maintenon 11 sous la neige, février 2010
Maintenon, Eure-et-Loir
Huile sur toile, 97×195 cm

The fields of Maintenon 11 under the snow, February 2010
Maintenon, Eure-et-Loir
Oil on canvas, 38.5×77.0 in.

雪に覆われたマントノンの畑 11、2010年2月
ウール・エ・ロワール県マントノン
画布に油彩、97×195 cm

Remerciements: Mme GUILVARD et Mme et M. BÉNÊTEAU
Adresse: 7, Boulevard Carnot 28130 MAINTENON

Embrasement du soleil couchant 22

Posted in Embrasement du soleil couchant 2008-2011, Expositions 2008-2011 with tags , , , , , , , , , , , , , , , , , , on janvier 11, 2011 by kenwada

“Embrasement du soleil couchant 22” est vendu le samedi 8 janvier 2011.
C’était le dernier jour de mon exposition à Monts-sur-Guesnes, Vienne!
Une dame qui habite dans la région a acheté le tableau.
Merci beaucoup!
Et Mme et M. WARD m’a proposé encore une exposition chez eux.
J’étais heureux!
Je vais exposer mes tableaux le vendredi 25 mars 2011.

2011年1月8日(土) に「夕焼け22」が売れました。
この日は、ヴィエンヌ県モン・スュル・グエンでの展示の最終日でした。
その地域に住む御婦人が購入して下さいました。
展示をしていたホテルの御夫妻からの要望で、3月末からまた展示をすることに
なりました。
展示する絵や枚数、運搬方法などの細かい打ち合わせをして、
ホテルに一泊して帰りました。

Saires, Vienne, FRANCE, Collection particulière

Mon Exposition Prochaine à Chartres!

Posted in Expositions 2008-2011 with tags , , , , , , on janvier 10, 2011 by kenwada

J’ai passé un contrat avec l’Office de Tourisme de Chartres le jeudi 6 janvier 2011.
Donc je vous annonce officiellement mon exposition prochaine à Chartres.

Mon exposition individuelle
du vendredi 10 juin au mercredi 15 juin 2011 (6 jours)
Maison du Saumon (Salon Guy Nicot, 1er étage)
8-10 Place de la Poissonnerie, 28000 CHARTRES
Vernissage: le vendredi 10 juin de 18h à 20h
La Maison du Saumon est un monument historique situé à côté de
la cathédrale de Chartres.

2011年1月6日(木) にシャルトルの観光協会と契約を結びましたので、
私のフランスでの次の個展を正式にご案内します。

2011年6月10日(金) から6月15日(水) の6日間、
シャルトルの歴史的建造物「メゾン・デュ・サーモン」にて行います。
ヴェルニサージュは、6月10日(金) の18時から20時です。
歴史的建造物の中の大きな会場で行われる個展が今からとても楽しみです。
場所は世界遺産のシャルトルの大聖堂より徒歩1、2分です。
この個展に向けての構想は、昨年11月の始め頃に固まりましたので、
今後の制作に集中していきます。
シャルトルの観光協会が後援として冊子での広報や小型ポスター、ビラ等で
個展の宣伝をしてくれます。

Mon Exposition au Centre Culturel de MAINTENON! 11

Posted in Expositions 2008-2011 with tags , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , on décembre 13, 2010 by kenwada

Mon exposition individuelle a été terminée hier soir.
Finalement il y avait 88 visiteurs pendant les 9 jours d’exposition.
Et le vernissage, plus environ 30 personnes…

Ce n’était pas facile en semaine à cause de la neige.
Par exemple, le jeudi dernier, il y avait seulement un visiteur.
C’était très dur pour moi.
Mais finalement, 88 visiteurs…, je voudrais remercier toutes les personnes qui sont venues à mon exposition.
Notamment, Monsieur le maire, il est venu quatre fois à l’exposition!
Merci beaucoup, Monsieur le maire!

La vie d’artiste est toujours difficile, mais j’espère qu’on connaît le nom de “Ken WADA” peu à peu.
Et j’ai beaucoup appris des choses de cette exposition.
C’était une bonne expérience pour mon avenir.
Je vais continuer à peindre.
Merci beaucoup!

昨晩、個展が終わりました。
私にとって2008年3月、2009年12月の個展と並んで、非常に厳しい個展となりました。
天候にも恵まれず、特に先週の水曜日、木曜日の歩行もままならない程の大雪にはまいりました。
最終的には88名の参観者に加え、ヴェルニサージュの時に約30名の方が来て絵を観て下さいました。
いらして下さった2名の日本人の方にも心から御礼申し上げます。
個展の間、会場の中で、一人で延々と芸術や絵について、また個展というものについて考え続けました。
この厳しさが芸術家としての足腰(体力)を作ってくれると思いますが、これは言葉で言うのは簡単ですが、一年間この日のために準備してきて、誰も来ない会場の中で一人で考え続けるというのは大変なことです。
パリに2004年に着いた時以来、自分に負けてメソメソしている位なら、次の日の午前中には荷物をまとめて完全帰国する気持ちでやってきました。
言葉の壁、人種の壁、フランスに親・兄弟・親戚のいない私たち日本人夫婦の壁、・・・厳しい経済状態の中の挑戦はこれからも続きます。
今までたくさんの絵を買っていただいてきましたが、最終日に、あるマダムが一枚買って下さった時、人の情をいただいて心の中で泣きました。
苦しかった今回の個展。でも個展を繰り返すことでしか芸術家は学べないのかもしれませんね。
芸術の国フランスで絵を描いて何とかしようなんて、厳しいのは当たり前、2005年6月の初個展以来、個展が終わったら、翌日の遅くとも朝9時には制作を始めるという自分との約束を果たしてまたスタートしました。

Mon Exposition au Centre Culturel de MAINTENON! 10

Posted in Expositions 2008-2011 with tags , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , on décembre 12, 2010 by kenwada

Mon Exposition au Centre Culturel de MAINTENON! 9

Posted in Expositions 2008-2011 with tags , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , on décembre 11, 2010 by kenwada

L’exposition continue jusqu’à demain!
le samedi 11 décembre : de 10h à 19h
le dimanche 12 décembre : de 10h à 19h

Mon Exposition au Centre Culturel de MAINTENON! 8

Posted in Expositions 2008-2011 with tags , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , on décembre 10, 2010 by kenwada

l’écho RÉPUBLICAIN : un article pour mon exposition

Posted in Expositions 2008-2011 with tags , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , on décembre 9, 2010 by kenwada

Un journaliste dans un journal “l’écho RÉPUBLICAIN” est venu au Centre Culturel de Maintenon le premier jour de l’exposition.
Il a recueilli des  renseignements pour mon exposition individuelle.
Et j’ai trouvé un article pour l’exposition dans le journal hier matin.
Je vous présente le article.
Merci!

個展初日の12月4日(土) に「エコー・レピュブリック」紙の記者が開始後間もなく会場に取材に来ました。
インタビューを受けた後、記者はたくさんの写真を撮って帰りました。
12月8日(水) の朝刊にその記事が載りましたので、ご紹介します。


(l’écho RÉPUBLICAIN, le mercredi 8 décembre 2010)

Mon Exposition au Centre Culturel de MAINTENON! 7

Posted in Expositions 2008-2011 with tags , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , on décembre 8, 2010 by kenwada


Centre Culturel de MAINTENON

Mon Exposition au Centre Culturel de MAINTENON! 6

Posted in Expositions 2008-2011 with tags , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , on décembre 7, 2010 by kenwada

L’exposition continue jusqu’au dimanche 12 décembre.

Mon Exposition au Centre Culturel de MAINTENON! 5

Posted in Expositions 2008-2011 with tags , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , on décembre 6, 2010 by kenwada

L’exposition continue jusqu’au dimanche 12 décembre 2010
Centre Culturel de MAINTENON
1, ter rue de la Ferté ou 2, rue Pierre Sadorge
du lundi au vendredi : de 14h à 19h
le samedi et dimanche : de 10h à 19h
Venez nombreux, s’il vous plaît!

Mon Exposition au Centre Culturel de MAINTENON! 4

Posted in Expositions 2008-2011 with tags , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , on décembre 5, 2010 by kenwada

Il y avait le vernissage hier soir.
Monsieur le maire m’a présenté aux gens qui sont venus au vernissage.
Merci beaucoup, Monsieur le maire!
Merci beaucoup à tous!
Mon exposition continue jusqu’au dimanche 12 décembre.

昨晩、ヴェルニサージュが行われました。
市長がご来場下さった方々に私を紹介して下さいました。
連日の雪の中、ヴェルニサージュに来て下さったすべての方に心から感謝を申し上げます。
個展は12月12日(日) まで続きます。

LA RÉPUBLIQUE DU CENTRE : Peintre du monde et de la région

Posted in Expositions 2008-2011 with tags , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , on décembre 4, 2010 by kenwada

Une journaliste dans un journal “La République du Centre” est venue chez moi le mercredi 1er décembre.
Elle a recueilli des  renseignements pour mon exposition individuelle au Centre Culturel de Maintenon.
Et j’ai vu un article pour l’exposition dans le journal ce matin.
Je vous présente le article.

12月1日(水) に「ラ・レピュブリック・デュ・ソントル」紙の記者が自宅に今回の個展の取材に来ました。
自宅に新聞記者が取材に来たのは、初めての経験でした。
居間でインタビューを受けた後、記者はアトリエを見て写真を撮って帰りました。
12月4日(土) の朝刊にその記事が載りましたので、ご紹介します。


(La République du Centre, le samedi 4 décembre 2010)

Mon Exposition au Centre Culturel de MAINTENON! 3

Posted in Expositions 2008-2011 with tags , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , on novembre 30, 2010 by kenwada

J’ai vu la lumière électrique et les affiches pour mon exposition dans la ville de Maintenon!
Mon exposition individuelle aura lieu au Centre Culturel de Maintenon à partir du samedi 4 décembre.
Le vernissage : le samedi 4 à 18h.
les samedi et dimanche de 10h à 19h
du lundi au vendredi de 14h à 19h
Centre Culturel de Maintenon
1, ter rue de la Ferté  ou  2, rue Pierre Sadorge
L’exposition continue jusqu’au dimanche 12 décembre.
J’expose définitivement 48 tableaux (12 grande huiles et 36 aquarelles).
On puet regarder des autres 29 aquarelles dans un classeur.
Et carte postales, etc….
Venez nombreux, s’il vous plaît!

マントノン市内でKen WADA の個展の電光掲示板やポスターを見かけるようになりました。
個展は12月4日(土) からです。
ヴェルニサージュは市長及び市議会議員からの招待という形で、12月4日(土) の18時から行われます。
個展は12月12日(日) まで続きます。
最終的に48点の展示を行います(大きな油彩12点、水彩36点)。
大きなファイルに閉じた別の水彩29点も観れます。
絵葉書などの販売もあります。
皆様、どうぞこの機会にマントノンまでお越し下さい。


Comme d’habitude, j’expose l’affiche dans la grande vitrine.
Remerciements: Mme GUILVARD, Mme et M. BÉNÉTEAU

ART EN CAPITAL au GRAND PALAIS! 3

Posted in Expositions 2008-2011 with tags , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , on novembre 24, 2010 by kenwada


Embrasement 5 (Huile sur toile, 195×130 cm)


Embrasement du soleil couchant (Huile sur toile, 24×19 cm)

C’était le vernissage hier soir.
Il y avait beaucoup du monde dans Grand Palais.
C’est dommage!
Le mur rouge!
L’exposition continue jusqu’au dimanche 28 novembre.

昨晩、ヴェルニサージュが行われ、グラン・パレは大変な人であふれました。
壁が赤色なのが残念でした。
アール・アン・キャピタルは11月28日(日) まで続きます。

ART EN CAPITAL au GRAND PALAIS! 2

Posted in Expositions 2008-2011 with tags , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , on novembre 22, 2010 by kenwada

C’était le jour du dépôt des œuvres hier.
J’ai transporté un grand tableau en train avec mon épouse.
Le vernissage aura lieu demain à 17h au Grand Palais.
J’expose “Embrasement 5” (Huile sur toile, 195×130 cm) et
“Embrasement du soleil couchant” (Huile sur toile, 24×19 cm).
ART en CAPITAL continue jusqu’au dimanche 28 novembre!
Venez nombreux au Grand Palais!

昨日は、作品の搬入日でした。
妻と二人で大きな絵を電車と徒歩でグラン・パレまで運びました。
車のない私たちにとって、大きな絵の搬入はとても大変です。
妻にはとても感謝しています。
「光輝 5」(画布に油彩、195×130 cm) と「夕焼け」(画布に油彩、24×19 cm) を展示します。
ヴェルニサージュは明日17時からです。
ART EN CAPITAL は11月28日(日) まで続きますので、皆様、どうぞこの機会にフランス最大のアートの祭典を観にグラン・パレまで是非いらして下さい。
ARTISTES INDEPENDANTS の一覧表でKen WADA の名前を探していただけると、絵の場所がわかります。

Mon Exposition au Centre Culturel de Maintenon! 2

Posted in Expositions 2008-2011 with tags , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , on novembre 19, 2010 by kenwada

C’ est l’affiche de mon exposition!
C’est très joli grâce à Mme FRANÇOIS!
Je suis très heureux!
La mairie m’offre cette exposition (le carton d’invitation, l’affiche, le vernissage,… toute cette exposition)!
Merci beaucoup!

個展のポスターができました。
担当の方のお陰できれいなポスターに仕上がり感謝しています。
これからマントノン市内の各所や近隣の市町村に貼られます。
後援のEVASIONというラジオ局が個展の10日前から一日3回、Ken WADAの個展の宣伝をしてくれます。
この放送は、マントノン市では99.2Hzで聞くことができます。

Mon Exposition au Centre Culturel de Maintenon! 1

Posted in Expositions 2008-2011 with tags , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , on novembre 17, 2010 by kenwada


la salle de la chapelle


l’annexe de la chapelle

Mon exposition individuelle aura lieu au Centre Culturel de Maintenon à partir du samedi 4 décembre 2010.
Je vais exposer environ 51 tableaux (12 Huiles, 39 aquarelles)!
Je vais exposer beaucoup de paysages de la région!
Je suis très occupé à préparer l’encadrement des aquarelles en ce moment.
Venez nombreux à l’exposition!

Exposition de Ken WADA
du samedi 4 au dimanche 12 décembre 2010
Centre Culturel de Maintenon
2, rue Pierre Sadorge
la salle de la chapelle et l’annexe de la chapelle
le vernissage : le samedi 4 décembre à 18h
les samedi et dimanche de 10h à 19h
du lundi au vendredi de 14h à 19h

いよいよマントノン文化センターにて12月4日(土) より私の個展が始まります。
今回は、私にとって初めての会場費、ヴェルニサージュ、招待状やポスターの印刷等すべて主催者側(マントノン市)もちの個展となりました。
早い機会にフランスでこのような個展を経験させていただき大変勉強になります。
市役所の担当の方とのポスター草案等の打ち合わせも、昨日ほぼ終了致しました。
礼拝堂の間、礼拝堂の別館に約51点(油彩12点、水彩39点)の展示を予定しております。
今回の個展に向けて描いてきましたこの地域の風景画もたくさん展示致します。
この機会に素晴らしい街であるマントノン市を皆様に訪れていただければ大変うれしいです。
ヴェルニサージュは、12月4日(土) の18時からです。

ART EN CAPITAL au GRAND PALAIS! -1-

Posted in Expositions 2008-2011 with tags , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , on novembre 10, 2010 by kenwada

ART en CAPITAL va commencer au GRAND PALAIS à partir du mardi 23 novembre 2010.
Les 5 grands Salons se groupent au GRAND PALAIS.
Donc je pense que “ART en CAPITAL” est la plus grande exposition de la FRANCE.
Cette année je vais exposer les deux tableaux suivants dans Artistes Indépendants;
“Embrasement 5” (Huile sur toile, 195×130 cm),
“Embrasement du soleil couchant” (Huile sur toile, 24×19 cm)
Venez nombreux au GRAND PALAIS!
Plus le détail pour ART en CAPITAL, par exemple le vernissage, l’horaire, regardez la page “Les Expositions Prochaines”, s’il vous plaît!

今年も間もなく11月23日(火) から「ART en CAPITAL」が始まります。
5大サロンが集結して開催される年間最大のパリのアートの祭典と言って過言ではないと思います。
錚錚たる方たちが出品してきますので、観ているだけでも勉強になります。
私は、Artistes Indépendantsから「光輝 5」と小さなサイズの「夕焼け」を展示します。
去年の例ですが、招待券を持っていても、ヴェルニサージュの日は、入場するために30分から1時間待ちの列ができていました。
グラン・パレのガラス張りの巨大な丸天井から漏れてくる日差しの中で、平日にのんびり観るとよいかもしれません。
時間等の詳細については、“Les Expositions Prochaines” のページをご覧下さい。

“Toiles bleues” dans la grande vitrine!

Posted in Expositions 2008-2011 with tags , , , , , , , , , , , , on novembre 3, 2010 by kenwada

J’expose deux “Toiles bleues” dans la grande vitrine!
(côté gauche) “Sans titre”, 2008, Huile sur toile, 81×100cm
(côté droit) “Sans titre”, 2008, Huile sur toile, 81×100cm

Remerciements à Mme GUILVARD et Mme et M. BÉNÉTEAU
Adresse: 7, Boulevard Carnot 28130 MAINTENON

28e SALON NATIONAL D’ART de RAMBOUILLET!

Posted in Expositions 2008-2011 with tags , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , on octobre 10, 2010 by kenwada

28 ème Salon National d’Art de Rambouillet a commencé hier.
J’expose trois aquarelles au Salon.
J’ai participé le vernissage hier soir.
Il y avait du monde dans la salle.
Le Salon continue jusqu’au dimanche 24 octobre.
Cette année 130 artistes participent au Salon.
Plus le détail pour le Salon, regardez la page “Les Expositions Prochaines”, s’il vous plaît!
 
第28回ランブイエの芸術国家展が昨日から始まりました。
私は3枚の水彩画を展示しています。
昨晩はヴェルニサージュ(オープニング・パーティー)が行われ、会場はたくさんの人で一杯でした。
サロンは10月24日(日)まで行われます。
今年は130名のアーティストが参加しています。
このサロンについての詳細は、“Les Expositions Prochaines” のページをご覧下さい。

29e Salon Régional de la Vallée de l’Eure -2- !

Posted in Expositions 2008-2011 with tags , , , , , , , , , , , , , , , , , on octobre 9, 2010 by kenwada

Salon Régional de la Vallée de l’Eure a été présenté dans un journal “LA RÉPUBLIQUE DU CENTRE” le 28 septembre.
Merci!

9月28日付の「ラ・レピュブリック・デュ・ソントル」紙にて、先日のサロン(展覧会)の様子が紹介されました。

Centre Presse : L’expo de Ken Wada se poursuit

Posted in Expositions 2008-2011 with tags , , , , , , , , , , , , , , , , , , on octobre 2, 2010 by kenwada

Mon exposition à Monts-sur-Guesnes a été présenté dans un journal, “Centre Presse”.
L’exposition continue jusqu’à Noël! (prolongation)
Remerciements: Mme et M. WARD
L’exposition a été présenté aussi dans un autre journal, “la Nouvelle République” le 30 septembre. 

私のモン・スュル・グエンでの展覧会の様子が「ソントル・プレス」という地方新聞で紹介されました。
小さな街の小さな展覧会を大切にしてよかったと思います。
8月1日から10月末まで展示の予定でしたが、クリスマスまで延長されることになりました。
9月30日付の「ラ・ヌーヴェル・レプュブリック」紙でも同じ内容の記事が掲載されました。


“Centre Presse”, 30 septembre 2010

Le Triptyque de MAINTENON!

Posted in Expositions 2008-2011, Maintenon 2008-2010 with tags , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , on octobre 1, 2010 by kenwada

J’ai encadré les trois aquarelles suivantes.
“Église(Chapelle) Saint-Nicolas bâtie en 1521 -2-”, “Le Pont Rouge 1” et “Paysage de La Vallée de L’Eure 24”.
Je les ai nommé “Le Triptyque de MAINTENON”.
Je vais l’exposer à mon exposition individuelle au centre culturel de Maintenon au décembre.
Plus le détail pour l’exposition, regardez la page de “Les Expositions Prochaines”, s’il vous plaît!

「1521年に建てられたサン・ニコラ教会2」、「赤橋1」、「ユール谷の風景24」の3枚の水彩画を額に入れました。
この3枚の水彩画を「マントノン三部作」と名付けました。
12月にマントノン文化センターで行われる個展でこの三部作を展示します。
12月の個展についての詳細は“Les Expositions Prochaines” のページをご覧下さい。

29e Salon Régional de la Vallée de l’Eure !

Posted in Expositions 2008-2011 with tags , , , , , , , , , , , , , , , , , on septembre 26, 2010 by kenwada

J’expose deux grands tableaux au Salon Régional de la Vallée de l’Eure.
Il y avait le vernissage hier soir.
J’ai reçu le Prix de la Ville de MAINTENON!
Merci beaucoup!
Et je vais continuer à peindre.

第29回ユール谷の地域展が昨日から始まりました。
「光輝」と「マントノンの青い夜4」の2枚の大きな油彩を展示しています。
ヴェルニサージュ(オープニング・パーティー)が昨晩行われ、
「光輝」がマントノン市賞を受賞しました。
賞状とメダルを市長からいただきました。
39歳の時に全くの零から絵を始めて、芸術の国フランスで賞をいただいて、
一つの「到達」ではあると思います。
これまで支えて下さったすべての方に 心から感謝しています。
私には絵を遅く始めた大きなハンデがありますが、これからもコツコツと描き続けて行きます。

“Embrasement”  (Le Prix de la Ville de MAINTENON)

“La nuit bleue de Maintenon 4”